取り扱いブランドのご紹介
弊社で取り扱う生地ブランドの一部をご紹介します。こちらの他にも国内有名生地など多く取り揃えております。
ご予算・ご要望に合わせてご案内させていただきます。
選ばれた方への本当のカスタムフィッティングオーダースーツ
弊社で取り扱う生地ブランドの一部をご紹介します。こちらの他にも国内有名生地など多く取り揃えております。
ご予算・ご要望に合わせてご案内させていただきます。
Ermenegildo Zegna
ゼニア社は、もともとはイタリアで生地メーカーとして1910年に創業した会社です。
天然素材の中から厳選を重ね、希少な高品質ウールだけを中心に買い付け、素材の開発や研究を長年し続け、紳士服業界でトップの地位を築きあげました。他メーカーが真似できないほど徹底的に原料の品質にこだわっています。この「こだわり」に世界中の男性が魅了され続けています。。
DORMEUIL
ドーメル社は1842年に英国から毛織物を輸入してフランス国内で販売することから始まり、現在80ヶ国に輸出をする世界有数のウールンマーチャントです。
生地の種類がとても豊富で、伝統的な色柄のものから、イタリア流の光沢を取り入れた素 材など、幅広く取り揃えています。価格もお手頃なものから高級品まで選択肢はぐっと広がります。
現存する世界最古の服地マーチャントです。
SCABAL
スキャバルは、1938年にオットー・ハーツによってブリュッセルで設立され、長い歴史の中で歴代の米大統領や各国のロイヤルファミリー、一流スポーツ選手から絶大な支持を受けています。また、ハリウッド映画とも縁が深く、【ゴッド・ファーザー】【カジノ】【タイタニック】などの劇中に登場します。スキャバルの物づくりは「まじめで実直」。 頑なに伝統的な手法にこだわって作られています
VITALEBARBERIS CANONICO
カノニコは1936年に創業したイタリアのビエラ地方の織元メーカーで紡績から機織、染色まで自社で一貫しておこなっている大規模なテキスタイルメーカーです。
特徴はしなやかで光沢があり、着ていることを感じさせない軽い着心地とソフトなフィット感に定評があります。日本ではユナイテッドアローズやビームスなどの既成服用服地としても使われています。高級生地なのに比較的コストパフォーマンスに優れています。
LORO PIANA
高級カシミアと高級ウールのトップメーカーです。歴史は古く、1924年にピエトロ・ロロ・ピアーナがテキスタル会社を創立したのが始まりです。「ゼニア」と共にイタリアの2トップと称されます。生地の柄に関しても、何処となくノーブルで上品な「色気」を感じます。「ロロピアーナ」は全体的な色合いの雰囲気も「ゼニア」に比べて、ちょっと粋で生地の風合いも柔らかく、洋服の仕上がり感も気品のある仕上がりになるようです。
Taylor & Lodge
テーラーロッジ社は1883年イギリスのウエストヨークシャー州ハダスフィールドに創業。熟練の職人の技を受け継ぎ、品質を最も大切に考えてきました。1960年頃まで使われていたドブクロス織機を使用、このドブクロス織機は低速で時間と手間を掛けて生地を織り上げて行く古来の織機。
この織機で織ると生地が柔らかく弾力性に富んだ仕上がりになります。高級服地生産と高い品質は世界的に高い評価を得ている、ラグジュアリー素材。